この度、国土交通省から(公社)全日本トラック協会を通じて、トラック運送業界における点検整備推進運動の実施について周知依頼がありましたので、次のとおりお知らせします。
トラックによる交通事故は重大事故に繋がることが多く、特に大型トラックでは、重大事故につながりかねない車輪脱落事故が多発・増加するといった深刻な状況が続いており、昨年青森県において、走行中の大型トラックから脱落したタイヤが道路作業を行っていた者に衝突し死亡するという痛ましい事故が発生しております。さらに、日常点検、定期点検などによる点検・整備の実施が義務付けられているものの、その実施状況は必ずしも十分とは言えず、また、昨年10月1日から車輪脱落事故防止対策として大型車の車輪脱落事故に対する行政処分が強化されております。
会員事業所におかれましては、本趣旨をご理解いただき、自動車の安全確保のための予防的な点検・整備が確実に実施されるよう、取り組みをお願いします。
1.実施期間
本運動は1年を通じて実施するものですが、令和6年9月1日(日)から令和6年9月30日(月)までの1ヶ月間を全国統一の「自動車点検整備推進運動強化月間」とし、加えて同年10月1日(火)から同年10月31日(木)までの1ヶ月間を山口県独自の「自動車点検整備推進運動強化月間」として2ヶ月間を特に重点をおいて実施します。
2.重点実施項目
(1)「大型自動車に関する適切な点検・整備の実施方法についての啓発」
①法定点検項目のうち、以下に掲げる点検項目を重点点検項目とする。
(重点点検項目)
点検箇所 | 3ヶ月点検 | 12ヶ月点検 | |
原動機 | 燃料装置 | 燃料漏れ | 同左 |
電気装置 | 電気配線 | 接続部の緩み及び損傷 | 同左 |
制動装置 | ホース及びパイプ | 漏れ、損傷及び取付状態 | 同左 |
ブレーキ・チャンバ | ロッドのストローク | 同左、機能 | |
走行装置 | ホイール | 1 タイヤの状態 2 ホイールナット及びホイールボルトの緩み 3 フロント・ホイール・ペアリングのがた |
同左 同左 同左 1 ホイール・ナット及びホイール・ボルトの損傷 2 リム、サイド・リング及びディスク・ホイールの損傷 3 リヤ・ホイール・ペアリングのがた |
②貨物運送事業者が保有する全ての大型貨物自動車について、重点点検期間中(9月1日~11月30日)、法定点検時期の有無に係わらずに一回以上、2.重点実施項目①のホイール・ナットの緩みの重点点検を実施する。なお、冬用タイヤへの交換後1ヶ月以内に車輪が脱落している傾向があることから、重点点検期間中に冬用タイヤへの交換を予定してる場合には、冬用タイヤ交換後に点検することが望ましい。
(2)「黒煙濃度に影響を及ぼす部品等の自主点検・整備の実施に関する啓発」
黒煙濃度の悪化に大きな影響を与えるエア・クリーナ・エレメント、燃料フィルタ、燃料噴射ポンプ等の点検・整備の自主的な実施
※ホイール・ナットの緩みに関する点検については、大型貨物自動車(車両総重量8トン以上)を1台でも保有していれば点検対象となりますので、本趣旨をご理解のうえ、ご協力をお願いします。
・チラシ等はこちら
・自動車点検整備推進運動ポスター
・大型車両の事故原因点検整備の緩みからポスター(大型車車輪脱落防止連絡会)
・自動車点検整備推進運動チラシ
・OBD点検周知用チラシ
・大型ユーザー向け啓発チラシ
・クルマの日常点検ハンドブック(小冊子)
・大型車点検整備特設サイトはこちら